バンコク

バンコク旅行経験者が伝える!おすすめの観光スポット13選

バンコク人気観光スポット13選

コロナ禍での出入国制限が緩和されて、旅行がしやすくなったバンコク!

2023年こそは、旅行しようと考えている人も多いのでは?

私も3年前に行ったきり、バンコクに行けていないので今年こそはと旅行を計画中です!

そこで今回は、バンコク旅行経験者の私が、おすすめの観光スポット13選をご紹介します!

バンコクで最も有名な『3大寺院』を巡ってみる!

1. ワット・ポー

ワットポー

バンコクといえばワット・ポーでお目にかかれる大寝釈迦仏。寝姿が印象的な大仏さまですが、その大きさはなんと全長約46m、高さ約15mもあり想像以上の迫力です!

ワット・ポー内にあるマッサージサービスセンターでは、本場のタイ式マッサージを体験することができますよ。旅の途中に癒されてみるのも良いかも♪

2. ワット・プラ・ケオ

ワット・プラ・ケオ

ワットプラケオは、タイで最も格式高い寺院と言われています。

この場所では昔、国王やその家族が暮らしていており、現在でも王室の行事や儀式には使われています。日本で言う皇居のような場所でしょうか。

広大な敷地内には、美しい寺院と宮殿が建てられ、仏教徒をはじめ多くの観光客も訪れています。

3. ワット・アルン・ラーチャワラーラーム(暁の寺)

バンコクの代表的な観光スポットである「ワット・アルン・ラーチャワララーム」。

三島由紀夫の小説『暁の寺』に登場することでも有名です。

白く美しい外観の寺院ですが、夜のライトアップされた姿も幻想的で人気です!

ショッピング・グルメ

Terminal21(ターミナル21)

ターミナル21 ターミナル21

バンコクの人気エリア、アソークにある大型ショッピングモール。

レストランやフードコートも充実しているので、ショッピングと併せて楽しめます!

最大の特徴は、館内のフロアごとに国のテーマが決まっていること!サンフランシスコ、イスタンブール、ロンドン、東京など世界各国を旅している気分です。

館内を見て回るだけでも、テーマパークにいるかのような雰囲気が味わえて楽しいですよ♪

MANGO TANGO

マンゴータンゴ

マンゴーを使ったデザートを豊富に取り揃えるマンゴータンゴ!

南国スイーツが美味しいタイで味わえる、マンゴーのデザートが観光客にも大人気です!

インパクトのあるマンゴーのマスコットキャラクターが出迎えてくれますよ♪

アジアティーク・ザ・リバー・フロント

アジアティーク・ザ・リバー・フロントは、遊園地・グルメ・ファッションなどを楽しめる超大型複合施設です。

リバーサイドにある施設なので解放感があり、夜になると遊園地を含めて全体がライトアップされるので写真映えするスポットとなります!

メークローン市場(タラード・ロムフッブ)

メークローン市場

メークローン市場という名の通り、魚や野菜などを販売する商店が立ち並ぶのですが、なんと現役で列車の運行がされている線路のすぐ脇だから驚きです!

どれくらいの距離かというと、もはや線路の上と言えるくらいの距離です。1日8回ほど列車が通る際には、邪魔にならないように店主たちは店のテントを一旦折りたたみます。

この光景が珍しいことから、バンコクでも大人気の観光スポットになりました。

水上マーケット

ダムヌン サドゥアック水上マーケット ダムヌン サドゥアック水上マーケット

タイの観光と言えば水上マーケットは外せません!

多くの商店が並んだ水上マーケットをボートに乗って体験します。

バンコクには8ヶ所ほど水上マーケットが存在しますが、観光客向けの水上マーケットは以下の3ヶ所です。3ヶ所ともタイの文化を感じられる古くからあるマーケットですが、特におすすめなのはメークローン市場とセットで日帰りツアーが用意されているダムヌンサドゥアック水上マーケットです。

  • ダムヌン サドゥアック水上マーケット
  • アンパワー水上マーケット
  • タリンチャン水上マーケット

3ヶ所ともタイの文化を感じられる古くからあるマーケットですが、特におすすめなのは日帰りツアーが充実しているダムヌンサドゥアック水上マーケットです。

水上マーケットもメークローン市場のどちらもいきにくい場所にあるので、セットで回れるツアーがおすすめです。

JODD FAIRS(ジョッドフェーズ)

ナイトマーケット

ジョッドフェーズは2021年11月にオープンしたばかりのナイトマーケット。

現在は閉鎖中でバンコクの人気観光スポットだった『ラチャダー鉄道市場(ナイトマーケット)』の代わりに値する、今話題の観光スポットです!

テントが白で統一され、少しモダンな雰囲気のジョッドフェーズ。洋服やバッグ、靴などのファッションアイテムの他、タイ料理やドリンクを楽しむことができます

ゴーアン・カオマンガイ・プラトゥーナム(ピンクのカオマンガイ)

ゴーアン・カオマンガイ・プラトゥーナム(ピンクのカオマンガイ) ゴーアン・カオマンガイ・プラトゥーナム(ピンクのカオマンガイ)

バンコクのガイドブックに必ず載っている大人気のカオマンガイ屋さん

お店の名物であるカオマンガイを求めに、店内はいつも賑わっています。

ジューシーで柔らかい鶏肉と、絶妙な味付けのライスがバランス良く最高に美味しいですよ!

店員さんがみんなピンクのユニフォームを着ているのでピンクのカオマンガイとも呼ばれています♪

おすすめのおしゃれカフェ!レストラン ダーク

レストランダーク

大型商業施設のエムクオーティエ(EmQuartier)1階にあるカフェダーク。

観光客にも人気のレストランなので、ご飯どきにはとても賑わっています。

ハンバーガーやパスタ、デザートなどメニューが豊富なのでカフェ利用だけでも楽しめますよ♪

ランチとデザートをいただきましたが、どれも美味しくて大満足でした!

写真映えスポット

ワット・パクナム

ワットパクナム

近年、バンコクで人気の観光スポットになっているワット・パクナム。

グリーンに光り輝く仏塔の頭上に描かれた、美しい天井が印象的な寺院です。

その姿を写真に収めようと多くの観光客が訪れています。

ブルーホエール

ブルーホエール ブルーホエール

ワットポーから歩いて3分ほどの場所にある、ガイドブックにも度々登場する人気カフェ。

店名の通り店内にには鯨のイラストが描かれ、海をイメージしたような青い壁がおしゃれ雰囲気です。

青いハーブを使ったラテが写真映えすることでも有名です!パンケーキなどのフードメニューもあるのでモーニングやランチにもピッタリ!

青いラテは正直独特なお味がしましたが、可愛い写真が撮れて大満足できました♪