グッズ

グッズ紹介ページ

旅行を重ねながら、最良のモノを探し続けてきました。

ここでは、『旅行を、快適に。』するおすすめグッズをご紹介します。

収納を、快適に。

無印良品のスーツケース

本体の厚みが薄い分、たっぷり収納できるスーツケースです。キャスターのなめらかな滑りにも惚れ込んでいます。

圧縮袋

使うのと使わないとでは、スーツケースの空きが変わります。特に厚手のセーターやコートを収納する時に使っています。

靴の収納に使うシャワーキャップ

靴やスリッパの収納は、袋じゃなくてシャワーキャップを使うと一瞬です。この技を最初に思いついた方に、毎度感謝です。

旅行用のコテ

普段から、クレイツのコテを使っているので旅行用に海外対応のコチラを購入。コンパクトにたためるので、圧倒的にスーツケースやバッグに収納しやすい。

ホテルで、快適に。

タビトラ

吊り下げタイプの収納ケース。一目でモノの位置がわかるから、貴重な旅の時間を節約できます。

無印良品の洗面用具ポーチ

スキンケア用品、くし、コンタクトなどの洗面用具はまとめてこれに収納。吊り下げタイプなので、ポーチを洗面台に置かなくて良いから邪魔にならないんです。

3COINSのガジェットケース

3COINSのガジェットケース>>>

3コインズのガジェットケース。スマホやカメラの充電器、モバイルバッテリーをまとめられるので、モノを探す手間がはぶけます。クッション性もあってコスパが良いです。

街歩きを、快適に。

無印良品のサコッシュ

無印良品のサコッシュ>>>

ホテルに着いてから、コンビニや温泉に行く時に大活躍。貴重品を入れるのにちょうど良いサイズです!海外旅行でも、コートの下に忍ばせて使っていましたが服に響かない◎

qbag parisのバッグ 

1泊〜2泊の旅行ならこちらのバッグがおすすめ!

軽くて、洗える優れたバッグ。

ガバッと開くから、モノを取り出しやすいんです。驚くほど軽いのも、歩き回る旅行にはありがたいです。

おすすめの使い方はこちらの記事から

ガイドブックは電子書籍に

まっぷるのガイドブック>>>

旅行前によく購入するガイドブックの『まっぷる』。書籍付録のQRコードを読み取れば、同じ内容がスマホで見れます。旅行前にダウンロードして、本は置いていけば身軽に♪

さいごに

どれか一つでも、取り入れてみたいものがあれば幸いです。