本ページはプロモーションが含まれています
「化粧品&スキンケア用品の量が多くて重たい」ことは、旅行の準備での困りごと上位ではないでしょうか。
荷物を減らしたいけど、メイクで妥協はしたくない!
そんな方のために、化粧品&スキンケア用品を軽量化できるアイディアをまとめました。
1つでも試せるものを見つけて、ポーチの中を「軽く」しちゃいましょう!
化粧下地とファンデは、コンタクトケースに入れる
化粧下地とリキッドファンデーションをコンタクトケースに使う分だけ入れて持っていくとコンパクトになるだけでなく、液漏れもしにくいのでおすすめ!
化粧ポーチの中で大部分を占めてしまう化粧下地とファンデーションも、これだけでかなりスッキリしますよ。

化粧水はコットンに染み込ませる
化粧水はコットンに染み込ませて、100均などで手に入るジップ式の小さい袋に入れて持っていくとかさばらずコンパクトに!

お粉を含ませたコットンパウダーを作る
ルースパウダーなどのお粉はコットンパウダーを作って持っていけば、かさばるコンパクトを持って行かなくてすみます。

マルチコスメを取り入れる
「リップ&チーク」「アイシャドウ&アイブロウ&ハイライト」など、1つで何役にでもなってくれるマルチユースコスメは、色んなコスメブランドから出ています。
旅行をきっかけに試してみるのもあり!
- キャンメイク リップ&チーク ジェル
- アイムミミ アイムマルチキューブ
ヘアケアは100均の人気オイルを使う
良い香りで艶が出ることで人気の「100均のヘアオイル」。
1回分を使い切りできるので超便利です。見かけたら、旅行やお泊まり用にぜひ!

メイク落としは、シートを使う分だけ
メイク落としシートをジップ式の袋に入れて持っていけば、重たいクレンジングボトルを持って行かなくてOK!
肌の摩擦が気になって普段は使っていない人も、旅行中だけと割り切ってみても良いかも◎

化粧水ボトルではなく、シートマスク
旅先で使い終わったシートマスクは捨ててこれるので、その分スーツケースやバッグのスペースを開けて帰ってこれます。
気になってたマスクを持っていけば、旅行中の気分をさらに上げてくれそう!

自作メイクパレットを作る
パウダーファンデーション、アイシャドウ、チークなどを一つのパレットにまとめれば、何個もコスメを持ち運ぶ必要がありません。
おすすめなのは、無印良品のメイクパレット。
全身に使える、マルチ保湿バーム
髪、顔、体を保湿してくれるマルチバームは、旅行にピッタリのアイテム。
おすすめなのは、コスメキッチンでも大人気の「productのオーガニックヘアワックス」。
髪以外に、体の乾燥が気になる部分に使えますよ。

ポーチ代わりに、ジップロック
化粧品を入れるポーチ自体が重くてかさばる場合は、ジップロックを代用するのもあり!
中身がすぐにわかるので、圧倒的に使いやすいというメリットも◎

まとめ
コットンやコンタクトケースを使うアイディアは100均で買えるアイテムでできるので、取り入れやすいですよね。
一見値段が高そうに思える「マルチユースコスメ」や「マルチバーム」も、旅行以外に普段使いもができるのでコスパの高いアイディアだと思います。
ぜひご自身の旅行に取り入れて、軽量化した分、身軽に旅行を楽しんで来てくださいね。